今回は自分も苦戦したアドセンスの設置についてです!
自分はワードプレスを使っているのでその貼り方を画像付きで解説します。
●まずアドセンスの広告ユニットを選択します。
●新しい広告ユニットを選択します。
●初心者の方におすすめはテキスト広告とディスプレイです。
慣れてきたら別の広告も作ってみましょう!
●広告ユニットサイズはレスポンシブ(自動)がおすすめです!
広告の名前とサイズ決定したら保存してコードを取得をします。
●コード取得すると以下のコードが表示されるのでコピーします。
アドセンスの広告一覧からいつでもコード取得が可能です。
●ワードプレスのダッシュボードにて外観→テーマ編集を選択します。
●テーマファイルのテーマヘッダー(header.php)を選択します。
●僕のブログのテーマはLuxeritas(ルクセリタス)を使ってます。
このテーマだと
<main id=”main”<?php if( isset( $luxe[‘add_role_attribute’] ) ) echo ‘ role=”main”‘; ?>>
の上にコードを貼りつける形になります。
●基本的にはheadもしくはhead prefixのコード下に貼りつければタイトル下にコードが入ると思います。
<head>
<head prefix=”og: http://ogp.me/ns# article: http://ogp.me/ns/article# fb: http://ogp.me/ns/fb#”>
わからない方は『テーマ名+アドセンス+貼り方』などで調べてみて下さい。
●どちらかの下にコードを貼りつけます。
<head>
<head prefix=”og: http://ogp.me/ns# article: http://ogp.me/ns/article# fb: http://ogp.me/ns/fb#”>
以上が初心者に向けたアドセンスの貼り方です。
他にも色々なアドセンスの貼り方があるので僕自身も勉強してこのブログで発信していきます!
一緒にブログ更新頑張っていきましょう^^