最近の出会いはマッチングアプリがメインだったのですが
今年2度目のデートキャンセルを食らった為w
新たな出会いを求め、半年ぶりに街コンルーターズ に参加してきました!
街コンは良い出会いがあるの?
結論、良い出会いがありました!
来週デートの約束までできました\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!
マッチングアプリは出会うまでのやり取りで時間がかかるので
街コンか婚活パーティーでの出会いの場に参加することをおすすめします!
街コンとは?
50人~300人規模ほどで行われるカジュアルな出会いの場です!
お酒飲めて食事も食べれます!
場所によってはカップリングで距離を縮められるパーティーもあります。
街コンのメリット
①お酒を飲みながらカジュアルに出会えて会話できること
②連絡先の交換を気軽にたくさんの人とできる
③他の出会いの場と比べるとパーティー後の二次会に繋げやすい
デメリット
①異性と積極的に話せないと出会いに繋がりにくい
②パーティー参加費用が高い
③テーブルの状況によっては話したい異性と一緒になれない可能性がある(パーティー選びが重要です)
『街コンルーターズ』のメリット
①1人参加限定のパーティーがある(ボッチでも参加しやすい)
②20代限定のパーティーがある(同世代と出会える)
③スタッフが親切でパーティーの司会・進行がしっかりしている
④連絡先交換が自由(たくさんのチャンスがある)
⑤千葉ロッテマリーンズ、FC東京のオフィシャルスポンサーですw
(夏には野球婚、サッカー婚もありますw)
デメリット
①二次会に繋げるには自分の頑張りが必要
②他の街コンに比べると料金高め
ルーターズの特徴として1人参加限定、20代限定があることですが
街コンに1人参加というのは中々勇気がいりますw(僕も最初は緊張しました)
1人参加限定パーティーは他の人もほぼ1人参加なので気まずいとか気を使う事はないです!
スタッフが親切なので困ってそうだったら声かけて貰えたり
パーティーの進行もシャッフルタイムを設けているので色々な人と話す事ができます。
デメリットの料金高めの部分に関しては逆にメリットかなと思います。
なぜなら女の子も高めに設定されているのでその料金を払って参加するということは・・・
出会いに対して本気度が高い子が多いということです!
ルーターズのパーティー実際にいってみた!
●南青山で開催された1人参加・平成生まれ限定パーティーでした!
人数は男女合わせて60人ぐらいで比率はほぼ1対1でビックリしましたw
10人とLINE交換して1人はデートの約束までできました\(^o^)/
みんな基本1人参加だったので話しが盛り上がって相手が次の日予定無ければ
来てくれる可能性が高いことを知りました!
パーティー中意識したこと
①笑顔を忘れずに
②男から積極的に女の子に話題を振ってあげる
③女の子が話しやすくなるように質問をする
④話しは最後まで聞いてあげる
当たり前のことばかりかもしれないですがこれができれば
女の子からの印象はグンと良くなり良い出会いに近づけると思いますよ^^
『野球婚』千葉ロッテマリーンズ×ルーターズ
●昨年僕が参加した千葉のZOZOマリンスタジアムで開催した野球婚。
野球好きな人には是非おすすめしたいです!
見どころとしては
①野球を見ながら街コンを楽しめる
②野球好きと出会える
専用の観客シートで野球観戦できてさらには同じ野球好きの女の子なので
話しがめっちゃ盛り上がって最高なパーティーでした^^
そしてマリンスタジアムの牛もつとビールはたまらなく美味かったですわw
サッカー好きの方にはFC東京観戦パーティーもあります!
サッカー好き同士なら話しが盛り上がって良い出会いに繋がりやすいでしょう。
ルーターズまとめ
①1人でも参加しやすい
②同世代、趣味婚など様々なパーティーがある
③出会いやすい環境が整っている
気になった方は是非ルーターズのパーティー参加してみて下さい!